資料請求はこちら

令和7年2月1日(土)より
「難関中学受験塾 駿台・浜学園」は、
『進学教室 浜学園』
として運営開始いたしました。

浜学園
3月・4月新入塾者限定
春期講習“無料”
キャンペーン実施中
対象
新小2~新小6生の一般生(塾生ではない方)
3/25(火)迄にマスターコースで入塾手続きを完了された方

※適用条件あり。 詳細はお問合せください。

まずは、入塾テスト受験で、
受講資格の取得から
【無料】受講資格判定テスト
申込受付中

2025年春 首都圏合格実績

\ 難関中学受験をご検討中の方へ /

こんなお悩みありませんか?

そんなご家庭には浜学園「Webスクール」をおススメします。

灘中合格者数21年連続日本一
浜学園「Webスクール」は 、
最高水準の学習環境を
ご家庭で再現します。

浜学園のWebスクールが選ばれる魅力ポイント

POINT 1

テスト主義

「講義→家庭学習→復習テスト」という復習を重視した学習サイクルを採用し、
多くのテストをカリキュラムに組み込んだ流れを繰り返すことで学力の定着を図ります。

浜学園のWebスクールが選ばれる魅力ポイント

POINT 2

ノート主義

手を使って「書く」ことを繰り返し、正確かつ速く解くことを身に着けます。

更に!ココも魅力!

個別相談随時受付中
学習方法や進路に関するご相談など、経験豊富な講師や教室責任者がサポートいたします。随時ご予約受付を行っておりますので、お気軽にお問合わせください。

入塾前に実際の配信内容でご体験いただけます。

無料体験では体験版ではなく、実際と同じ配信内容を入塾前に体験いただけます。
入塾を迷われている方は、まずはお子さまと一緒にご受講いただくことをおすすめします。
無料体験のご予約は、下記お問い合わせより受け付けております。

※無料体験後、ご入塾の際には入塾テストを受験いただき、受講資格を取得していただく必要がございます。

非認知スキル育成のための「SDGsカリキュラム」

非認知スキルとは

VUCAといわれる予測困難な時代、これまでのように正解のある問題に正しく対処するだけでは、直面する課題に対応しきれず、社会を生き抜いていくことが難しいと言えます。 これからは、身につけた知識や経験を活かしつつ、未知なる問題や答えのない問題に対して、

□ 自分ならではの視点で思考を巡らせ判断し、表現できること。

□ 自分以外の考えを正しく解釈・評価して、自分の考えにも反映させたり、 他者と協働したりしながら、より良い答えを導きだしていけること。

が求められます。
そのために必要とされる能力こそが偏差値では測れない「非認知スキル」なのです。

なぜ今から育成する必要があるのか

これからの時代に必須と言える「非認知スキル」は、社会人になってから身につけられるものではなく、知識・技能などの認知型のスキルの積み上げとともに、早くから育成していく必要があります。近年、大学・高校入試、そして中学入試でも非認知スキルを活用させる出題の傾向がみられるのはそのためです。

  • 中学入試
    「新紙幣」問題
    早稲田中学校 2022 社会

    2024年、以下の新しい紙幣が日本銀行から発行される予定です。次の各問に答えなさい。

  • 高校入試
    「複数資料読解」問題
    都立日比谷高校 2022 英語

    Hibiya市では、市民が余暇を過ごすための新しい公共施設の建設を計画している。資料1を参考にして、資料2にイラストで示された施設の「良い点」と「問題となる点」を一つずつあげ、それぞれの理由を、合わせて50語以上の英語で説明しなさい。

  • 大学入試
    「初見写真」問題
    一橋大学 2022 前期英語

    下記の写真の中から1つを選択し、それについて英語で説明しなさい。(100-140語)

無料体験のお申込み

※SDGsカリキュラムは除く